すみっこナースのひとりごと

職業:看護師 2018年に呼吸療法認定士に合格。その時の経験や日々のことをまとめてみる。

呼吸関連のセミナーに参加してみよう at 札幌医大

こんにちは😀おきさろです。

今回は、セミナーに参加した時のことをご報告させていただきます。

残念ながら、当時はブログに書くことなど想像もしていなかったので、

文字ばかりになっていますがどうぞお付き合い下さい。

 

 

✏️セミナーを申し込む✏️

 

呼吸療法認定士になるための第1関門である単位の取得ですが、

北海道にお住いの方でしたら、きっと札幌医大の人工呼吸セミナーが

候補として上がってくると思います。

 

人工呼吸セミナーは毎年2月上旬に開催されていて、

受付は10月入ってすぐから始まります。

定員になると受付終了してしまうので、

ここは早めの申し込みが必要になります。

ちなみに私が申し込みをした時は、

12月には受付終了していました。

9月下旬にはスケジュールがアップされるのでご確認ください。

 

 

📕教科書を手に入れよう📕

 

そして教科書も購入する必要があります。

こちら↓一冊4800円+税  お値段なかなか😣

f:id:okisaro_nurse:20190708211208j:image

https://www.amazon.co.jp/dp/452426793X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_JkZiDbJV90GQE

Amazonで購入できます。

ほどほどマニアックな本なので、

在庫は細々としています。

のんびりしてると買いそびれます。

でも無くてもセミナーは問題なく受けれるので、

買うかどうかはお財布と相談してみてください。

呼吸療法士の試験勉強には活かせる内容なので、

個人的には買って損はしないと思います。

 

 

📓資料を手に入れよう📓

 

講習自体の料金は8000円です。

振込が終わるとパスワードが送られてくるので、

そのパスワードをホームページにある受講生用ログインに入力して、

資料をダウンロードしておきましょう。

 

と、簡単に書きましたが....

 

この資料がとにかく多い!!

A4の両面印刷で厚さ1.6cmにはなります。

両面印刷でですよ!驚きです。

 

道内の様々な病院で活躍されている先生がそれぞれ講習資料として作成しているので、

カラーだったり白黒だったりと個性豊かです。

そのせいか小出しだったりギリギリにアップされたりするので、

ちょこちょこサイトを覗いていないとダウンロードし忘れてる!なんて事になりかねません。

この資料は当日必須⚠️なので十分ご注意を。

 

この大量になる資料

基本カラーじゃないと当日わかりにくくなります。

勤務先が印刷を許可してくれるなら良いですが、

自分の家でプリントするとなると、かなり骨が折れる作業になります。

そしてちゃんとファイリングしておかないと無くします。

タブレットに入れて、必要ある時はペンシルで記入が理想的ですね✨

 

あ、でも会場にはコンセントを使える場所はありませんので悪しからず。

 

 

🏨ホテルを予約しよう🏨

 

札幌以外の地域から参加の方はホテルを予約したいところですが、

2月上旬の札幌の風物詩「雪まつり」が行く手を阻みます。

雪と氷の祭典は、観光メインの方にはまたと無いチャンスではありますが、

興味がない人にはホテル代が高くなっているので辛い時期になります。

いつもの2倍の値段でもあれよあれよという間に空室は埋まっていきますので、

行くと決めたらホテルの確保は早めに済ませることを強く強くお勧めします。

 

ちなみにおススメホテルは

 

ホテル ハミルトン札幌

北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-238

 

なんと札幌医大の目の前にあります。

ホテルを出たら講習会場はすぐなので、

のんびり朝食を食べることができます。

 

建物自体はちょっと経年劣化が見られ、

ビジネスなので壁も薄めですが、

スタッフの接客は爽やかで何よりも札幌では珍しい無料の駐車場があります。

そして値段も安い。

コスパ重視なら悪くないと思います。

 

ビジネスはちょっと...

ちゃんとしたホテルがいいな...という方は、

地下鉄東西線沿線で探してみてください。

雪まつりシーズンの大通り駅はかなりの混雑です。

乗り換えなしでアクセスできる場所を選択したほうがいいと私は思います。

そして2月の札幌は圧雪アイスバーンの上に雪が降ってくる事も。

道民なら氷の上でも普通に歩けるから余計なお世話かもしれませんが...

 

もし雪国以外にお住いの方で、単位も取れるし観光もできるしイイナ(๑・̑◡・̑๑)って方は、

靴は絶対に裏がギザギザになっているブーツを選んできてください!

そもそも氷の上の歩き方を知らない、靴裏はツルツルでは

とっても元気な認知症患者さんを夜中に一人でトイレに行かせるくらい転倒リスク高いです。

G○等のファストファッションのムートンブーツは一見大丈夫そうですが、

ソールが硬くてめちゃくちゃ滑って転んだので、あまりオススメできません。

氷の上で不意に転ぶのはかなり痛いです。下手すりゃ頭打ちます。

そして札幌は結構雪が降ります。

10センチは普通に降りますし、除雪がガタガタな所もいっぱいあります。

ブーツで雪を掻き分けてでも歩いてやるぜ!という気合いを入れるためにも、

楽しいセミナーを台無しにしないためにも、靴は是非ギザギザ&ブーツをご用意ください。

 

 

🗣講習会はこんな感じ🗣

 

さて、肝心の講習ですが、

朝から夕方まで2日間びっちりと組み込まれています。

解剖から病態生理、保守管理、モードやトラブル対応、小児、在宅、理学療法と、

人工呼吸器に関することをみっちりと学ぶことができます。

そして理学療法の実習もあり、

有効的なスクイージングの手技を学ぶ事もできました。

 

そんなびっちり勉強できるかなと不安になってしまいそうですが、

休憩室にはコーヒーやお茶、お菓子が用意されていたので、

気分転換することもできましたし、

人工呼吸器のメーカーさんも来ているので、

様々な機器を触って体験することもできますからご心配には及ばないと思います。

 

そして1日目には希望者にお弁当が配布されます。

講習会の申し込み時に弁当希望をチェックし、

当日受付で500円を払います。

このお弁当が実は美味しい。

内容的には1000円くらいのものだと思いました。

それに500mlのお茶も付きます。

近くにコンビニもありましたが、

私はこのお弁当を頼んでおいた方がお得だと思います。

 

 

 

最後に

実は講習会の最初にこんなものが配布されます。

 

f:id:okisaro_nurse:20190815134050j:image

 

へ?これって最初に配っていいの?

ってなりますが、

セミナーの半分は優しさでできているんだなと勝手に解釈しています。

 

ちなみに名前は自分で書きます(^_^;)

 

この証明書で、呼吸療法認定士の資格審査されるので、

大切にとっておいてくださいね😃

 

 

人工呼吸器セミナーについては以上です。

 

 

⭕️まとめ⭕️

 

①受講申し込み、ホテル(東西線沿線)の確保はお早めに

②教科書はあれば試験に役立つ

③資料は直前まで確認必要。印刷はカラーで。ファイリングしておくと便利。

④弁当は希望しておく

 

 

この情報は2018年の講習会に関する個人的な体験で、

講習会の内容やシステムが変更される可能性が考えられます。

必ず公式サイトをご確認下さい。

 

 

 

 

次回は  「認定講習会に申請してみよう」  をアップする予定です。

もしかしたらこれが一番難易度高いかもしれない所なので、

できるだけ詳しく報告していきたいと思っています。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました🌱